投稿者「the-takeo」のアーカイブ

Rubyとか知らないけどHubコマンドを導入する方法

GitHubのプルリクエストの作成とか、そういうものをGitBashやコマンドラインからできる凄いやつ、
それがhubコマンドです。
GitHub社製です。

で、こやつはRubyで作られてるらしいんだけど、僕Ruby触ったことないヘボだからよくわからなかった。
試行錯誤して何とか導入したので、とりあえず何をやったかメモ。
絶対に最適方法じゃないけど、「Rubyとか何やねん。Hubコマンド入れたらもうそれでいいねん」という僕と同じ境遇の人の何かの助けになれば。


・前提

  • Windows8.1,Rubyを導入していない
  • GitやGitHubの基本的な作業はできる

1)Rubyのダウンロードページ(https://www.ruby-lang.org/ja/downloads/)に行き、画面最下部の”RubyInstaller”をクリックする。

2)Downloadをクリック

3)RubyInstallersで最新のものをクリックしてダウンロード

  • 2014/05/12時点ではRuby 2.0.0-p481でした。64ビットのやつでも別になんでもいいと思う。

4)インストーラに促されるがままRubyをインストール

  • 途中で3つチェックボックスがある。どっちでもいいと思うけど僕は全部にチェック入れた。
5)インストールできたら続いてhubレポジトリへ(https://github.com/github/hub)
6)hubコマンドレポジトリをローカルにクローンする
  • git clone git@github.com:github/hub.git
7)クローンしたディレクトリに移動し、gem install hubを実行
  • cd hub
  • gem install hub
8)”Successfully installed hub”みたいな画面が出れば完了

以上です。
ちなみに今回はgem install hubでインストールしましたが、これは推奨されない方法です。
他のインストール方法はhttps://github.com/github/hubのREADME.mdに載っています。
ただ、僕はPCリテラシーやRuby知識が「rake?何やこいつ」状態(かつ、調べる時間もなかった)ので、何とかインストールできたこの方法を用いました。
推奨されない方法ですが。
Rubyもやろうって思ってたんだよなぁ。
思ってからもう半年過ぎた。

Githubのissueは削除できない

タイトルの通り、GitHubのissueって削除できないのね。
変なissue作ると永遠に残るという鬼畜仕様。

仕事用アカウントで個人プロジェクトにissue登録しちゃって、それが「Repositories contributed to」にでてきてしまい、仕事用アカウントから個人アカウントがバレるという状態。

バレてもいいんだけど、会社の人に趣味でやってるコードに口出しされたくないんだよなぁ。
向上心?知らん。
【教訓】
会社では業務プロジェクトしか触らないようにする(当たり前)

github作業の一連プロセス

仕事でgithubを使うことになったので使い方のメモ


・前提
github上に目的のレポジトリが既に存在している。
gitやSSH等の設定済

1)レポジトリをローカルにクローンする

  • git clone <リモートレポジトリ>
2)ブランチを作成する場合は作成する
  • git branch -b <ブランチ名>
3)作業終了後、gitの追跡対象になっていないファイルを追跡対象にする
  • git add –all
  • (–allとすることで現在のディレクトリ全てをaddできる)
  • (“git add .“でも良いが、これは削除ファイルに対応していないので、”git rm <ファイル名>“が必要になる場合がある。細かいことを設定しないなら–allの方が楽)
4)コミットする
  • git commit -m <コメント>
5)リモートレポジトリにプッシュする
  • git push
  • (ローカルでブランチを作成した場合は以下のようにする)
  • git push origin <ブランチ名>

以上。
ところどころでgit statusしてちゃんと操作出来てるか確認するとミスを減らせる。
gitって思ったよりちゃんとメッセージ表示してるのね。
失敗した時はググる前にちゃんとメッセージ読むとgitへの理解が深まるかもって思ったり。

ブログを作ってみた。

ブログを始めようとして早3年、人間やらなきゃやらないんだなと痛感。
3年遅れでブログをとりあえず始めてみる。
放置しそうな雰囲気がプンプンするけど気にしない。

HN:TAKEO
趣味:将棋、麻雀
将棋:24でR1000前後、将棋ウォーズで初段
プログラミング:C#しかやったことないクズ。あとSQLを申し訳程度に触ったり
環境:MacbookPro Retina(15inti)、VirtualBoxでWindows8.1